仕込みの合間に通うお店の学校

しゃぶしゃぶを提供するチェーン店の口コミを大調査!接客の質で評価を得たブランドは?

お気に入りに追加

レポート概要

公開日時2025年8月27日
業種
飲食店
ジャンル
業界別調査レポート

今回は、しゃぶしゃぶを提供する飲食店4ブランド(しゃぶしゃぶ温野菜/木曽路/美山/きんのぶた)に寄せられた口コミを調査しました。

業界動向の把握や自店舗の口コミ対策に、ぜひ本レポートをご活用ください。

目次

    ​​本調査の見どころ

    • 1店舗あたりの口コミ数が最も多いブランド、平均評価が最も高いブランドはともに「しゃぶしゃぶ温野菜」

    • 最も平均評価が高い「しゃぶしゃぶ温野菜」では、★5の割合が他3ブランドよりも高い

    • 外国語口コミ比率が最も高いブランドは「しゃぶしゃぶ温野菜」、次いで「美山」

    • 外国語評価と日本語評価の差が最も大きいのは「美山」

    調査対象

    本調査は、しゃぶしゃぶを提供する飲食店4ブランドに寄せられた口コミ1万6,416件を対象に行いました。

    • しゃぶしゃぶ温野菜(株式会社レインズインターナショナル):212店舗

    • 木曽路(株式会社木曽路):126店舗

    • 美山(株式会社ピアーサーティー):24店舗

    • きんのぶた(株式会社1&D):19店舗

      (※調査対象の店舗はランダムに選出)

    調査結果

    ここからは、調査結果の一部を抜粋してお伝えします。

    1店舗あたりの口コミ数が最も多く、平均評価が最も高いのは「しゃぶしゃぶ温野菜」

    口コミ分析レポート 五十家グループ 202407 isoya (2)こちらの散布図では、調査対象4ブランドの「1店舗あたりの口コミ数」「平均評価(★の数)」を算出しています。1店舗あたりの口コミ数が最も多いブランド、平均評価(★の数)が最も高いブランドはともに「しゃぶしゃぶ温野菜」で48.9件、★4.42でした。

    外国語評価と日本語評価の差が最も大きいのは「美山」

    口コミ分析レポート 五十家グループ 202407 isoya (3)こちらのグラフでは、調査対象4ブランドの「日本語口コミの平均評価」「外国語口コミの平均評価」を算出しています。4ブランド全てにおいて外国語評価が日本語評価を上回る結果となりました。評価の差が最も大きいのは「美山」で、外国語評価の方が0.82pt高くなっています。

    「しゃぶしゃぶ温野菜」の口コミに多く寄せられたキーワードでランキングを作成

    こちらの表では「しゃぶしゃぶ温野菜」の口コミにおける、キーワードの「使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合(ポジティブ率)」を算出し、「使用回数」「ポジティブ率」「ネガティブ率」ごとにランキング形式で分析しています。

    < 使用回数が多いキーワード「食事」 はこんな文脈で使用されています >

    ・「店内が静かで落ち着いて食事ができた」

    ・「接客がとても丁寧で、料理の質も高く、良い食事体験だった」

    < ポジティブ率が高いキーワード「豊富」 はこんな文脈で使用されています >

    ・「お肉の種類が豊富で大満足だった」

    ・「野菜やキノコの種類が豊富かつ新鮮だった」

    < ネガティブ率が高いキーワード「残念」 はこんな文脈で使用されています >

    ・「お米がカチカチで残念だった」

    ・「いつも食材の売り切れが多いのが残念

    「木曽路」ではキーワード「ランチ」における満足度が高い結果に

    こちらの表では、調査対象4ブランドにおける、「接客」「オペレーション」「シチュエーション」に関連するキーワードに焦点を当て、各キーワードの「1店舗あたりの使用回数」「ポジティブな文脈で使用されている割合」の違いを調査しています。

    < カテゴリ:接客 >

    「しゃぶしゃぶ温野菜」では接客に関するキーワードのポジティブ率が他3ブランドよりも高くなっています。実際の口コミでも「コースの説明が丁寧で接客態度も素晴らしい」といった声が多く見られ、ユーザーの満足度の高さがうかがえます。

    < キーワード:ランチ >

    「木曽路」ではキーワード「ランチ」の使用回数が他ブランドよりも多く、ポジティブ率も高くなっています。実際の口コミを見てみると、「ランチのコストパフォーマンスが高く、また利用したいと思える」といった声が多く寄せられていました。

    レポートでは他にも、「料理」「料金」に関するキーワードについて分析しています。ぜひダウンロードしてご確認ください。


    本レポートに関するお問い合わせ:kcom_report_request@mov.am

    調査の概要

    • 口コミ分析対象期間:2024年9月1日〜2025年7月31日

    • 対象サイト:Googleマップ

    • 口コミ取得数:1万6,416件